金沢半日巡り

金沢に旅行に来ました.12:30に金沢に到着し,17:00まで市内を観光しました.

訪れた場所は以下の通りです.

短時間にこれだけ回れた要因と各箇所の感想をまとめます.

まちのり

短時間にこれだけ回れた要因は間違いなくシェアサイクル「まちのり」です.

https://www.machi-nori.jp/

限られた時間でたくさんの場所を回りたい,でもバスだと時間に縛られて旅行中常にプレッシャーがかかる状態になってしまう,というようなことを考えていたときに見つけました.

まちのりの料金体系は以下のようになっています.自分が利用したのは水色で囲った1回会員プランです.

基本的には1回の移動を30分以内におさめて165円を払う,ということを繰り返していました.

コースは以下の通りです.下の区間は自転車に乗った区間です.

料金は合計770円でした.第1区間で30分overしてしまったため110円余分に課金されています.ちなみにこれは石川県立図書館の駐輪ポートが雪で埋もれていて駐輪できないという積雪地帯ならではのイベントが発生したためです.なので,雪が積もってそうな箇所に駐輪しようとする場合は注意が必要です.

ポートの場所とポートで利用可能な自転車の数はアプリから確認できます.基本的に大体の観光スポット付近にポートがあるので利便性goodです.

街の景色を楽しみながら移動できますし,普段あまり運動されない方にとってはちょうど良い運動になると思うので(「まちのり」は電動アシスト自転車です),とてもおすすめです.

新幹線車窓風景

雪化粧を纏った立山連峰

自然の雄大さを感じました.

金沢駅

鼓門ともてなしドーム

石川県立図書館

ここにすぐに来れる近隣の方がとても羨ましいです.初めて訪れる図書館ではいつも真っ先に哲学コーナーに行くのですがちゃんと豊富でした.

円周をなす本棚はテーマごとに本が取り揃えられていておもしろいなと思いました.

鈴木大拙

洗練された空間でした.平日で人もほとんどいなかったのでほっと一息つけました.

石川県立美術館

こちらも平日でほとんど人がいなかったのでゆっくり作品鑑賞できました.

兼六園

松と池で構成される空間でした.シンプルなんですが,それが良いのだなと思いました.

人が全くいない小川で水が流れる音を聞いていたら落ち着きました.

21世紀美術館

全体的に"光"がテーマになっているなと感じました.上の写真のオブジェは,中に入ると色が変わっておもしろかったです.

絵画や彫刻といった人間の技巧によって生み出される芸術も人間の創造力の深淵さを感じられて好きなのですが,こうした自然と手をとり合って成立する芸術も自然と人為の調和を感じられて好きです.

ひがし茶屋街

趣のある街並みでした.

もりもり寿司

自分の舌が壊滅していることを前提に,美味しさ(+),待ち時間(-),金額(-)をトータルして<チェーン店という感じでした.でももちろんとても美味しかったです.

おわりに

金沢,非常に好きになりました.観光スポットが近距離にぎゅっと集まっていてシェアサイクルで素早く経済的に移動できたり,美術館や博物館がたくさんあるのが良かったです.